一一九 歌謡
原文
- `遠野郷の獅子踊一に古くより用ゐたる歌の曲あり
- `村により人によりて少しづつの相異あれど、自分の聞きたるは次の如し
- `百年あまり以前の筆写なり
橋ほめ
- `一まゐり来て此橋を見申せや、いかなもをざは踏みそめたやら、わだるがくかいざるもの
- `一此御馬場を見申せや、杉原七里大門まで
門ほめ
- `一まゐり来て此もんを見申せや、ひの木さわらで門立てて、是ぞ目出たい白かねの門
- `一門の戸びらおすひらき見申せや、あらの御せだい
○
- `一まゐり来てこの御本堂を見申せや、いかな大工は建てたやら
- `一建てた御人は御手とから、むかしひたのたくみの立てた寺也
小島ぶし
- `一小島ではひの木さわらで門立てて、是ぞ目出たい白金の門
- `一白金の門戸びらおすひらき見申せや、あらの御せだい
- `一八つ棟ぢくりにひわだぶきの、上におひたるから松
- `一から松のみぎり左に涌くいぢみ、汲めども呑めどもつきひざるもの
- `一あさ日さすよう日かがやく大寺也、さくら色のちごは百人
- `一天からおづるちよ硯水、まつて立たれる
馬屋ほめ
- `一まゐり来てこの御台所見申せや、め釜を釜に釜は十六
- `一十六の釜で御代たく時は、四十八の馬で朝草刈る
- `一其馬で朝草にききやう小萱を刈りまぜて、花でかがやく馬屋なり
- `一かがやく中のかげ駒は、せたいあがれと足がきする
○
- `一此庭に歌のぞうじはありと聞く、あしびながらも心はづかし
- `一われわれはきによならひしけふあすぶ、そつ事ごめんなり
- `一しやうぢ申せや限なし、一礼申して立てや友だつ
枡形ほめ
- `一まゐり来てこの枡を見申せや、四方四角枡形の庭也
- `一まゐり来て此宿を見申せや、人のなさげの宿と申
町ほめ
- `一参り来て此お町を見申せや、竪町十五里横七里、△△出羽二にまよおな友たつ
けんだんほめ
- `一まゐり来てこのけんだん様を見申せや、御町間中にはたを立前
- `一まいは立町油町
- `一けんだん殿は二かい座敷に昼寝すて、銭を枕に金の手遊
- `一参り来てこの御札見申せば、おすがいろぢきあるまじき札
- `一高き処は城と申し、ひくき処は城下と申す也
橋ほめ
- `一まゐり来てこの橋を見申せば、こ金の辻に白金のはし
上ほめ
- `一まゐり来て此御堂見申せや、四方四面くさび一本
- `一扇とりすず三取り、上さ参らばりそう四ある物
家ほめ
- `一こりばすら五に小金のたる木に、水のせ懸るぐしになみたち
浪合
- `一此庭に歌の上ずはありと聞く、歌へながらも心はづかし
- `一おんげんべりこおらいべり六、山と花ござ是の御庭へさららすかれ
- `一まぎゑの台に玉のさかすきよりすゑて、是の御庭へ直し置く
- `一十七はちやうすひやけ御手にもぢをすやく廻や御庭かかやく
- `一この御酒一つ引受たもるなら、命長くじめうさかよる
- `一さかなには鯛もすずきもござれ共、おどにきこいしからのかるうめ
- `一正ぢ申や限なし、一礼申て立や友たつ、京
柱懸り
- `一仲だぢ入れよや仲入れろ、仲たづなけれや庭はすんげない〻
- `一すかの子七は生れておりれや山めぐる、我等も廻る庭めぐる〻
- `一これの御庭におい柱の立つときは、ちのみがき八若くなるもの〻
- `一松島の松をそだてて見どすれば、松にからするちた九のえせもの〻
- `一松島の松にからまるちたの葉も、えんが無れやぶろりふぐれる〻
- `一京で九貫のから絵のびよぼ一〇、三よへにさらりたてまはす
めず〻ぐり一一
- `一仲たぢ入れろや仲入れろ、仲立なけれや庭すんげなえ〻
- `一鹿の子は生れおりれや山廻る、我らもめぐる庭を廻るな〻
- `一女鹿たづねていかんとして一二白山の御山かすみかかる〻
- `一うるすやな一三風はかすみを吹き払て、今こそ女鹿あけてたちねる〻
- `一何と女鹿はかくれてもひと村すすきあけてたつねる〻
- `一笹のこのはの女鹿子は、何とかくてもおひき出さる
- `一女鹿大鹿ふりを見ろ、鹿の心みやこなるもの〻
- `一奥のみ山の大鹿はことすはじめておどりでき候〻
- `一女鹿とらてあうがれて心ぢくすくをろ鹿かな〻
- `一松島の松をそだてて見とすれば松にからまるちたのえせもの〻
- `一松島の松にからまるちたの葉も、えんがなけれやぞろりふぐれる〻
- `一沖のと中の浜す鳥、ゆらりこがれるそろりたつ物〻
なげくさ
- `一なげくさを如何御人は御出あつた、出た御人は心ありがたい
- `一この代を如何な大工は御指しあた、四つ角て宝遊ばし〻
- `一この御酒を如何な御酒だと思し召す、おどに聞いしが〻菊の酒〻
- `一此銭を如何な銭たと思し召す、伊勢お八まち銭熊野参の遣ひあまりか〻
- `一此紙を如何な紙と思し召す、はりまだんぜ一四かかしま紙か、おりめにそたひ遊はし
- `一あふぎのお所いぢくなり一五、あふぎの御所三内の宮、内てすめるはかなめなり〻、おりめにそたかさなる