五五河童

現代語訳

  1. `川には河童が多く棲んでいる
  2. `猿ヶ石川は特に多い
  1. `松崎村の川端の家では、二代続けて河童の子を身ごもった者がいる
  2. `生まれた子は切り刻んで一升樽に入れ、土中に埋めた
  3. `その姿は極めて醜怪なものであった
  4. `女の婿の里は新張村の何某といって、これも川端の家である
  5. `その主人が人にその始終を語った
  1. `その家の者一同が、ある日畑に行って夕方に帰ろうとすると、女川の水際にうずくまってにこにこと笑っている
  2. `次の日は、昼の休みにまた同じ出来事があった
  3. `このようなことが何日も続くうちに、その女のところへ村の何某という者が夜な夜な通っているという噂が立った
  4. `はじめは、婿が浜の方へ荷駄を運びに行った留守のときだけを窺っていたが、後には、婿と寝た夜にまで来るようになった
  5. `河童だろうという巷説がだんだん高くなったので、一族の者が集まってこれを守ったものの、なんの甲斐もなく、婿の母も行って娘のそばに寝たりもしたが、深夜にその娘の笑う声を聞いて、
  6. `さては来ているな
  7. `と知りながら、身動きもできず、人々はどうにもしようがなかった
  8. `そのお産は極めて難産であったが、ある者の言うには、
  9. `馬の餌桶に水をいっぱいにして、その中で産んだら楽に産まれるだろう
  10. `とのことだったので、これを試みたところ、はたしてそのとおりであった
  11. `その子は手に水掻きがあった
  1. `この娘の母もまた、かつて河童の子を産んだことがあるという
  2. `二代や三代の因縁ではない
  3. `と言う者もあった
  4. `この家も篤実富豪の家柄で、何の某という士族である
  5. `村会議員をしたこともある