九六 前兆
現代語訳
- `遠野の町に芳公馬鹿という三十五・六の男がおり、白痴で、一昨年まで生きていた
- `この男の癖は、路上で木の切れ端などを拾い、これをよじってつくづくと見つめ、またはこれを嗅ぐことである
- `人の家に行っては柱などを擦ってその手を嗅ぎ、どんな物でも眼の先きまで持ち上げ、にこにことして、そのときどきこれを嗅ぐのである
- `この男、往来を歩きながら急に立ち止まり、石などを拾い上げて、これをあたりの人家に投げつけ、けたたましく
- `火事だ、火事だ
- `と叫ぶことがあった
- `そうすると、その晩か次の日か、物を投げつけられた家から出火のなかったためしがない
- `同じことが何度となくあるので、後にはどの家々も注意して予防しようとするが、ついに火事を免れた家は一軒もないという