一六一六尼地蔵見奉る事

現代語訳

  1. `昔、丹後の国に年老いた尼がいた
  2. `地蔵菩薩は毎朝にお歩きになるとちらりと聞き、毎朝
  3. `地蔵にお目にかかりたい
  4. `と一晩中うろうろ歩いているのを、遊び呆けていた博徒が見て
  5. `尼君はこの寒いのになにをしておられるのですか
  6. `と尋ねたところ
  7. `地蔵菩薩が毎朝お歩きになるというのでお目にかかりたい思い、こうして歩いているのです
  8. `と言うので
  9. `地蔵のお歩きになる道は俺が知っていますよ
  10. `それでは、会わせてあげましょう
  11. `と言うと
  12. `ああなんと嬉しいことでしょう
  13. `地蔵のお歩きになる所へ私を連れて行ってください
  14. `と言うので
  15. `俺に何か物を下さい
  16. `そしたら連れて行ってあげます
  17. `と言うと
  18. `この着ている衣を差し上げましょう
  19. `と言うので
  20. `では、行きましょう
  21. `と、隣の家へ連れて行った
  1. `尼は、喜び、急いで行けば、その家に
  2. `じぞう
  3. `という名の子供がおり、その親を知っているとのことであった
  4. `じぞうは
  5. `と尋ねると、親は
  6. `遊びに行った
  7. `じきに戻る
  8. `と言った
  9. `さあここですよ
  10. `地蔵がおいでの所は
  11. `と言ったので、尼は嬉しくて、紬の衣を脱ぎ手渡すと、博徒は急いでそれを取り、去っていった
  1. `尼が地蔵を見ようと待っているのを、親たちが
  2. `なぜうちの子を見ようなどと思っているんだろう
  3. `と不思議がっているうちに、十歳ばかりの子供がやって来た
  4. `これがじぞうです
  5. `と言うと、尼は、姿を見るや我を忘れ、転げながら拝み入り、土にうつ伏した
  6. `子供は、細い小枝を持ち、遊びながらやって来たが、その小枝で手慰みのように額を掻くと、額から顔の上まで裂けた
  7. `裂けた中からなんともいえずありがたい地蔵の御顔が見えたのだった
  8. `尼は拝み入り、振り仰げば、そこに立っておられるので、涙を流し拝みつつ、そのまま極楽へ往生した
  9. `だから、一心に深く念じれば仏も見えるものであると信じることである