一四二増賀上人三条宮に参り振舞の事

現代語訳

  1. `昔、多武峰に増賀上人という尊い聖がいた
  2. `極めて気性が激しい人でいらした
  3. `ひとえ名利を嫌い、物狂いのようにわざとふるまっておられた
  1. `三条大后宮が
  2. `尼になろう
  3. `と、戒師のために参上するよう遣いを出されると
  4. `実に貴いことです
  5. `この増賀がたしかに成し奉ろう
  6. `と参上した
  7. `弟子らは
  8. `この使者を怒って殴ったりなどないだろうか
  9. `と思っていたが、存外心安く参上されたので、珍しいこともあるものだ思った
  10. `そして宮へ参上した由を述べると、喜んで召し入れられ、尼になるということで上達部や僧らも数多く参上し、内裏から御使いなども参上したのだが、この上人は、目つきこそ怖いものの、身は貴げで、それでいてどこか煩わしげでいらした
  1. `さて、御前に招き入れて御几帳のそばへ参り、出家の作法をし、美しく長い髪をかき寄せられると、この上人に鋏を入れさせられた
  2. `御簾の中から女房たちがこれを見て泣くことこの上ない
  3. `切り終えて、出ようとした時、上人は声高に
  4. `増賀をわざわざ呼ぶとは何事か
  5. `得心がいかぬ
  6. `もしや薄汚い物を大きいとでも聞かれたか
  7. `人の物よりは大きいが、もはや練絹のようにくたくたになっている物を
  8. `と言うと、御簾の内近くにいた女房たち、外にいた公卿、殿上人、僧らがこれを聞いて驚き、目も口も閉まらなくなった
  9. `宮の心情は言うまでもなく、貴さもみな失せて、各々身より汗を流し、我にもあらぬ心地であった
  1. `そして上人は、出て行くときに、袖をかき合わせ
  2. `年をとり、風邪もひどくなって、今は下痢ばかりしておるので、参るまいと思っていたところ、強ちに呼ばれたので、気をつけておったが
  3. `我慢できなくなったので、急いで出ますぞ
  4. `と言うと、出がけに西の対屋の簀子にしゃがみこんで、尻をまくり、柄のついた水差しの口から水を出すように、ひり散らす下痢糞は、音高く、臭いことこの上ない
  5. `御前にまで聞こえた
  6. `若い殿上人はげらげらと笑うことこの上ない
  7. `僧たちは
  8. `こんな物狂いをお呼びするとは
  9. `と非難した
  10. `このように、折りに触れて、わざと物狂いのようにふるまったが、それでも貴いという評判はいよいよ高まった